創作物のご紹介と読書感想など。
[1]
[2]
2013/05/08 (Wed)

小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
先日 5月5日 ビッグサイトで開催された創作系イベント「コミティア」に参加しました。
羊毛作家のdrop +さんと一つのブースを半分こで使ったため私のゾーンだけかなりぎゅうぎゅうになり、お見苦しい所を見せてしまいました・・・、スタカニ感覚ではんこを盛り盛り持っていき、さらに欲張ってビーズアクセサリーなんかも持って行ったせいです、反省。
次回もし参加するとしたら一人で申し込みしないとですよ、あまりにもぎゅうぎゅうぱんぱんにならないよう飾りたい・・・。
当日は、昨年のスタカニにも参加なさっていた人気作家の「ねこ×はん」の郁さんとお隣で「これはぜひご挨拶しなければ!」と鼻息の荒かった私、郁さんが優しくて気さくな方だったので、隣からちょいちょい話しかけては邪魔したり邪魔したり邪魔したり(笑) 郁さんのブースはお客様がひっきりなしでエコバッグは完売していました!そんなお忙しい中お話ししていただいてとっても嬉しかったです、ありがとうございました。
そして当日の大失態は 「財布を忘れたこと」 ですかね・・・。
GW後半初日にもお出掛けしたんですがその時も財布を忘れて行ったんです!愉快なサザエさんと呼んでくれ・・・!
そのせいで出掛ける前に「今日は財布忘れないように忘れないように」と何度も何度もバッグから出して確認していたんですが、それが仇となった様子、ついでにコミティア前日~当日(特に午前中)は体調を崩しており胃が超痛くて、床に落ちたモノを拾うのも苦しい感じだったのでいろんな事が重なりあって ・・・サザエさん誕生でした。
翌日まる一日寝てたら治りましたよ。
あ、あと当日は画像も撮り忘れました、ので別の日に作ったもののブツ撮りをば
宇宙イカのコルクコースター

3枚程持っていったら全部売れた、ミラクル。
ちっこいタコはんこ達

仲間のちっこいイカと共にちょこちょこ売れてくれました、頑張り屋さん。
他には直前までやっていたグループ展では全く売れなかった大きめなクラゲはんこ達、ダークホースのフクロウナギとオウム貝はんこもまさかのお買い上げとなり嬉しくてモジモジしてしまいました。
コミティアの申込はdrop+さんがまとめてしてくれたので参加費半額は立て替えていただいていたのですが財布を忘れてすぐに払えなかったので
「ごめん、なんか売れたらちょいちょい返すか、何も売れなかったらお釣銭を帰りに渡す、又は振り込み先を教えてください」と・・・。
お買い上げくださった方々のおかげで無事半額支払うことができましたよ、ありがとうございます。
次回のイベントは5月末~6月上旬の西荻のチャサンポーと合わせたイベントに西荻土産っぽいなにかと、ベビヰドヲルさんの参加するこけしイベント用にこけしはんこを作ります。
またこちらでお知らせしますので、お近くにいらしたらぜひぜひお立ち寄りください。
ではでは、またお会いできますように。

にほんブログ村

にほんブログ村
先日 5月5日 ビッグサイトで開催された創作系イベント「コミティア」に参加しました。
羊毛作家のdrop +さんと一つのブースを半分こで使ったため私のゾーンだけかなりぎゅうぎゅうになり、お見苦しい所を見せてしまいました・・・、スタカニ感覚ではんこを盛り盛り持っていき、さらに欲張ってビーズアクセサリーなんかも持って行ったせいです、反省。
次回もし参加するとしたら一人で申し込みしないとですよ、あまりにもぎゅうぎゅうぱんぱんにならないよう飾りたい・・・。
当日は、昨年のスタカニにも参加なさっていた人気作家の「ねこ×はん」の郁さんとお隣で「これはぜひご挨拶しなければ!」と鼻息の荒かった私、郁さんが優しくて気さくな方だったので、隣からちょいちょい話しかけては邪魔したり邪魔したり邪魔したり(笑) 郁さんのブースはお客様がひっきりなしでエコバッグは完売していました!そんなお忙しい中お話ししていただいてとっても嬉しかったです、ありがとうございました。
そして当日の大失態は 「財布を忘れたこと」 ですかね・・・。
GW後半初日にもお出掛けしたんですがその時も財布を忘れて行ったんです!愉快なサザエさんと呼んでくれ・・・!
そのせいで出掛ける前に「今日は財布忘れないように忘れないように」と何度も何度もバッグから出して確認していたんですが、それが仇となった様子、ついでにコミティア前日~当日(特に午前中)は体調を崩しており胃が超痛くて、床に落ちたモノを拾うのも苦しい感じだったのでいろんな事が重なりあって ・・・サザエさん誕生でした。
翌日まる一日寝てたら治りましたよ。
あ、あと当日は画像も撮り忘れました、ので別の日に作ったもののブツ撮りをば
宇宙イカのコルクコースター
3枚程持っていったら全部売れた、ミラクル。
ちっこいタコはんこ達
仲間のちっこいイカと共にちょこちょこ売れてくれました、頑張り屋さん。
他には直前までやっていたグループ展では全く売れなかった大きめなクラゲはんこ達、ダークホースのフクロウナギとオウム貝はんこもまさかのお買い上げとなり嬉しくてモジモジしてしまいました。
コミティアの申込はdrop+さんがまとめてしてくれたので参加費半額は立て替えていただいていたのですが財布を忘れてすぐに払えなかったので
「ごめん、なんか売れたらちょいちょい返すか、何も売れなかったらお釣銭を帰りに渡す、又は振り込み先を教えてください」と・・・。
お買い上げくださった方々のおかげで無事半額支払うことができましたよ、ありがとうございます。
次回のイベントは5月末~6月上旬の西荻のチャサンポーと合わせたイベントに西荻土産っぽいなにかと、ベビヰドヲルさんの参加するこけしイベント用にこけしはんこを作ります。
またこちらでお知らせしますので、お近くにいらしたらぜひぜひお立ち寄りください。
ではでは、またお会いできますように。

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
2012/10/18 (Thu)
小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
はふぃ~、急に寒くなってしまいましたが皆様体調を崩されたりしていませんか?私はスタカニの余韻がぽかぽか暖かくて無事に過ごせております。
西荻窪にお世話になっているギャラリーがあります。
「gallery cadocco」
駅から近くこじんまりとしていい雰囲気、オープンして一年になるこちらのギャラリーでは只今一周年記念イベント
「FRUITS MARKET」 を開催しております。
2012・10/12~10/22 12:00~19:00 (最終日は18:00まで)
先日見に行ってきました、焼き菓子や季節のジャム、フルーツモチーフのアクセサリーや雑貨などとっても可愛いものが沢山沢山ありますよ!
ウエルカムドリンクはフルーツのフレーバーティーでとってもいい香りにホッとします。
私のはんこは置いていませんが、見に行ったときに一周年のお祝いとして作った羊毛人形の「カドッコちゃん」をプレゼントさせていただきました、スタカニでウチのブースに飾っていた女の子の羊毛人形です。
ワイヤー入りで両手が激しめでなければある程度可動するので、嬉しいことに企画展の時には「何かテーマと関係があるもの」を持たせて看板娘としてお客様をお迎えするという重要な役割を任せていただけることになりました~(笑)
届けた初日から早速売り物のフルーツのラベルを持ったり、隣のベビヰ・ドヲルさんからちっちゃいカゴを借りて腕にかけてお買物スタイルになったりと中々頑張り屋さんなご様子です。
カドッコのサイトでも「カドッコちゃん」を紹介していただいておりますのでお近くまでおいでの際やお時間のある方はぜひぜひ足を運びカドッコちゃんの頑張りを見守ってあげてください。
カドッコのお店用はんこも彫らせていただきました、図案はオーナーのお一人でデザイナーでもある原田さん、彫りは私、お買物をしたときに商品を入れる袋などに捺してあります、ついでにお隣のベビヰ・ドヲルさんのお店用はんこも作らせていただいてます、こちらも図案はオーナーの本城さんで彫りが小梅。
カドッコでのイベントはとっても素敵なものが多いので自分の出品がなくてもちょいちょいと告知させていただきます、そして雑貨屋さんではなくギャラリーですのでイベントの無いときは閉店しております。 気になるイベントがあるときはイベントスケジュールを確認してお出掛けくださいね。
寒くなって羊毛が恋しい季節です、消しゴム彫り彫りと羊毛チクチク、共に頑張ろう・・・。
ではでは、またのご来店お待ちしております。
良かったら一押しお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
はふぃ~、急に寒くなってしまいましたが皆様体調を崩されたりしていませんか?私はスタカニの余韻がぽかぽか暖かくて無事に過ごせております。
西荻窪にお世話になっているギャラリーがあります。
「gallery cadocco」
駅から近くこじんまりとしていい雰囲気、オープンして一年になるこちらのギャラリーでは只今一周年記念イベント
「FRUITS MARKET」 を開催しております。
2012・10/12~10/22 12:00~19:00 (最終日は18:00まで)
先日見に行ってきました、焼き菓子や季節のジャム、フルーツモチーフのアクセサリーや雑貨などとっても可愛いものが沢山沢山ありますよ!
ウエルカムドリンクはフルーツのフレーバーティーでとってもいい香りにホッとします。
私のはんこは置いていませんが、見に行ったときに一周年のお祝いとして作った羊毛人形の「カドッコちゃん」をプレゼントさせていただきました、スタカニでウチのブースに飾っていた女の子の羊毛人形です。
ワイヤー入りで両手が激しめでなければある程度可動するので、嬉しいことに企画展の時には「何かテーマと関係があるもの」を持たせて看板娘としてお客様をお迎えするという重要な役割を任せていただけることになりました~(笑)
届けた初日から早速売り物のフルーツのラベルを持ったり、隣のベビヰ・ドヲルさんからちっちゃいカゴを借りて腕にかけてお買物スタイルになったりと中々頑張り屋さんなご様子です。
カドッコのサイトでも「カドッコちゃん」を紹介していただいておりますのでお近くまでおいでの際やお時間のある方はぜひぜひ足を運びカドッコちゃんの頑張りを見守ってあげてください。
カドッコのお店用はんこも彫らせていただきました、図案はオーナーのお一人でデザイナーでもある原田さん、彫りは私、お買物をしたときに商品を入れる袋などに捺してあります、ついでにお隣のベビヰ・ドヲルさんのお店用はんこも作らせていただいてます、こちらも図案はオーナーの本城さんで彫りが小梅。
カドッコでのイベントはとっても素敵なものが多いので自分の出品がなくてもちょいちょいと告知させていただきます、そして雑貨屋さんではなくギャラリーですのでイベントの無いときは閉店しております。 気になるイベントがあるときはイベントスケジュールを確認してお出掛けくださいね。
寒くなって羊毛が恋しい季節です、消しゴム彫り彫りと羊毛チクチク、共に頑張ろう・・・。
ではでは、またのご来店お待ちしております。
良かったら一押しお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/08/01 (Wed)
小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
先日まで消しゴムはんこを出品していた「古今東西 モノノケ問屋」
そのモノノケ問屋で紙物を出品なさっていた
日本妖怪観光 さん www.mononokekanko.com
明日から谷中のイリアスでイベントをするそうです。
こちらがDM

素敵なDMだわ・・・。
そしてこの絵柄、とっても彫ってみたくなる絵柄です雰囲気とか線の太さとかいろいろと調度いいんですよねぇ、消しはんハンカー魂が疼きます(笑)
こちらは日本妖怪観光さんがギャラリー・カドッコに出品されていたものの一部

明日はスタカニの説明会で調度外出する予定だったので初日から見に行こうと思ってます、もちろん小梅は出品していませんので純粋にお客さんとして。
こちらのイベントは十周年とのこと、やはりモノノケって日本人の魂にしっかりと定着しており愛される存在なのでこの様に長くイベントが続くのですねぇ。
お盆のお休み中には球体関節人形を作っている友人と DOLL EXPO 2012 に行きまます。
入選作家さんの作品も楽しみですが特別招待作家さんの作品が楽しみで楽しみで! チケットを見て「わ~!プリンプリンだ!懐かしい!!!」って悶えてしまいました(笑) 他には与勇輝さんと吉田良さんの人形が見たくてたまらない。
この夏はずっとバタバタしながら過ごすことになりそうです、それが分かり切っているからには夏バテでぶっ倒れたりしないようしっかり体調管理しなくては!
皆様もどうかお身体ご自愛くださいね。
ではでは、また遊びにきてください。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
先日まで消しゴムはんこを出品していた「古今東西 モノノケ問屋」
そのモノノケ問屋で紙物を出品なさっていた
日本妖怪観光 さん www.mononokekanko.com
明日から谷中のイリアスでイベントをするそうです。
こちらがDM
素敵なDMだわ・・・。
そしてこの絵柄、とっても彫ってみたくなる絵柄です雰囲気とか線の太さとかいろいろと調度いいんですよねぇ、消しはんハンカー魂が疼きます(笑)
こちらは日本妖怪観光さんがギャラリー・カドッコに出品されていたものの一部
明日はスタカニの説明会で調度外出する予定だったので初日から見に行こうと思ってます、もちろん小梅は出品していませんので純粋にお客さんとして。
こちらのイベントは十周年とのこと、やはりモノノケって日本人の魂にしっかりと定着しており愛される存在なのでこの様に長くイベントが続くのですねぇ。
お盆のお休み中には球体関節人形を作っている友人と DOLL EXPO 2012 に行きまます。
入選作家さんの作品も楽しみですが特別招待作家さんの作品が楽しみで楽しみで! チケットを見て「わ~!プリンプリンだ!懐かしい!!!」って悶えてしまいました(笑) 他には与勇輝さんと吉田良さんの人形が見たくてたまらない。
この夏はずっとバタバタしながら過ごすことになりそうです、それが分かり切っているからには夏バテでぶっ倒れたりしないようしっかり体調管理しなくては!
皆様もどうかお身体ご自愛くださいね。
ではでは、また遊びにきてください。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/07/22 (Sun)
小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
昨日から西荻窪ギャラリー・カドッコにて「モノノケ問屋」始まってます。
小梅の消しゴムはんこもいくつか出展中、昨日の初日はあいにくの雨でイマイチの人出だったそうですが、オーナーの一人Fちゃんから小梅のはんこがいくつか売れたので「追加欲しいです~」とメールが来まして喜びに鼻息荒く一日中追加分を彫り彫りしました。
売れたのと同じ分の他、ついでに新作も入れとこうと欲を出した小梅、新しいのも二種類程追加しております、だがしかし、欲を出した途端売れなくなるという世の中の決まりごとがあるので無心でいるのが一番いいんだよねぇ・・・(俗物小梅そんな心境になる日は永遠に来ないでしょう)
ということで雨も無く過ごし安かった本日、夜なべして作った消しはんの追加分と新作を納品してきました。
展示の様子はこんな感じですよ
(写真掲載はオーナー許可済み)
お外から見た様子、普段は大きな窓から店内が見渡せるのがよしずでカバーされていたため一瞬「閉まってる???」とビビった、開いてます!

軒先の大きな破れ傘が目印。
もうお一方のオーナーHさんに「これどうしたんですか~?」と聞いたら「調度良く手に入ったんだよ」と、「現代の日本でこんな傘がイベント開催期間に合わせて調度良く手に入るなんてあるんですかっ!!!?」言ったら「ウチはどうしてかこんなものが調度良く手に入るのよ~」と二ヤリ、骨董商恐るべし・・・!
目玉とロングベロはお手製で後から傘に取り付けたんだそう、因みにベロの先の膨らみを押すと鳴ります、ピコピコサンダルみたい、皆さんも遊びに行かれたら店内に入る前に「ぴゃっぴゃっ」と鳴らして見ましょう。

小梅の消しゴムはんこ。
今日追加+新作入れたので今なら(というか多分いつでも)盛り盛りにありま~す。

他の作家さん達のトキメキモノノケ作品たち



開催したばかりなのと週末の天候が今一つだったせいかまだまだ素敵な品物が沢山あります、30日まで開催しておりますのでお時間があるときにぜひぜひカドッコまでお出掛けください。
西荻窪には他にも沢山のお店がありますしもう一駅行けば吉祥寺、この機会に雑貨屋さんやギャラリー巡りを楽しんでみてはいかがでしょう?
ではでは、また遊びにきてくださいませ。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いいたします。
最近ポチっとしてくださる優しい方、本当にありがとうございます、作品作りの励みになっております(^-^)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村

小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
昨日から西荻窪ギャラリー・カドッコにて「モノノケ問屋」始まってます。
小梅の消しゴムはんこもいくつか出展中、昨日の初日はあいにくの雨でイマイチの人出だったそうですが、オーナーの一人Fちゃんから小梅のはんこがいくつか売れたので「追加欲しいです~」とメールが来まして喜びに鼻息荒く一日中追加分を彫り彫りしました。
売れたのと同じ分の他、ついでに新作も入れとこうと欲を出した小梅、新しいのも二種類程追加しております、だがしかし、欲を出した途端売れなくなるという世の中の決まりごとがあるので無心でいるのが一番いいんだよねぇ・・・(俗物小梅そんな心境になる日は永遠に来ないでしょう)
ということで雨も無く過ごし安かった本日、夜なべして作った消しはんの追加分と新作を納品してきました。
展示の様子はこんな感じですよ
(写真掲載はオーナー許可済み)
お外から見た様子、普段は大きな窓から店内が見渡せるのがよしずでカバーされていたため一瞬「閉まってる???」とビビった、開いてます!
軒先の大きな破れ傘が目印。
もうお一方のオーナーHさんに「これどうしたんですか~?」と聞いたら「調度良く手に入ったんだよ」と、「現代の日本でこんな傘がイベント開催期間に合わせて調度良く手に入るなんてあるんですかっ!!!?」言ったら「ウチはどうしてかこんなものが調度良く手に入るのよ~」と二ヤリ、骨董商恐るべし・・・!
目玉とロングベロはお手製で後から傘に取り付けたんだそう、因みにベロの先の膨らみを押すと鳴ります、ピコピコサンダルみたい、皆さんも遊びに行かれたら店内に入る前に「ぴゃっぴゃっ」と鳴らして見ましょう。
小梅の消しゴムはんこ。
今日追加+新作入れたので今なら(というか多分いつでも)盛り盛りにありま~す。
他の作家さん達のトキメキモノノケ作品たち
開催したばかりなのと週末の天候が今一つだったせいかまだまだ素敵な品物が沢山あります、30日まで開催しておりますのでお時間があるときにぜひぜひカドッコまでお出掛けください。
西荻窪には他にも沢山のお店がありますしもう一駅行けば吉祥寺、この機会に雑貨屋さんやギャラリー巡りを楽しんでみてはいかがでしょう?
ではでは、また遊びにきてくださいませ。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いいたします。
最近ポチっとしてくださる優しい方、本当にありがとうございます、作品作りの励みになっております(^-^)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/07/02 (Mon)
小梅雑貨店にご来店いただきましてありがとうございます。
先日お知らせした小梅もお邪魔させていただくイベント
「古今東西モノノケ問屋」
本日はチラシができたということで西荻窪のギャラリーカドッコまでもらいに行ってまいりました。
チラシはこちら


チラシ可愛い!
紙も藁半紙みたいなのを使っているんですよ、本当は何とかペーパーと名前があり聞いてきたんですが忘れてしまって・・・。
本当はチラシに載っている可愛いくも怪しいデザイン性の高いこのモノノケ達を作れたらいいのですが自分の絵柄の図案を作らないとね、カドッコにお邪魔したついでに資料になる画集を見せてもらったりこちらの考えている図案のことで意見を聞いたりできたので良かったです。
開始は21日から、夏にぴったりのモノノケ達と作家さんの共演、今から楽しみです。
ではでは、またお会いできますように。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

小梅雑貨店にご来店いただきましてありがとうございます。
先日お知らせした小梅もお邪魔させていただくイベント
「古今東西モノノケ問屋」
本日はチラシができたということで西荻窪のギャラリーカドッコまでもらいに行ってまいりました。
チラシはこちら
チラシ可愛い!
紙も藁半紙みたいなのを使っているんですよ、本当は何とかペーパーと名前があり聞いてきたんですが忘れてしまって・・・。
本当はチラシに載っている可愛いくも怪しいデザイン性の高いこのモノノケ達を作れたらいいのですが自分の絵柄の図案を作らないとね、カドッコにお邪魔したついでに資料になる画集を見せてもらったりこちらの考えている図案のことで意見を聞いたりできたので良かったです。
開始は21日から、夏にぴったりのモノノケ達と作家さんの共演、今から楽しみです。
ではでは、またお会いできますように。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/01)
(01/26)
(12/30)
(12/28)
(12/06)
アーカイブ
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小梅
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析