忍者ブログ
創作物のご紹介と読書感想など。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
2024/05/14 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/03/05 (Mon)
小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。



先日載せた図案から「ハートとリス」の消しゴムはんこを彫ってみました。

120301_230904.jpg













サイズは約3.5cm×3.0cm
リスというか何というか、尻尾はリスですが耳はネズミっぽいですね(笑) 実際にいるようでいないような生き物みたいになりました。
今回もそんなつもりじゃなかったのですが動物図案が多くなってしまった、熱帯魚や金魚系のものも作っていたんですがヒレが多くなってしまって難易度が上がるのでボツにしました。
本当はコテコテ線の多い図案が好きなので油断するとどうしても自分だけが好きな方向に行ってしまうのですよ~!そちらは自分でイベントに出るときのために作ろうと思います。
手作り市とかかなり競争率が高いらしいですが出てみたいなぁ。
でもその前にカドッコでのお教室、まだまだまだまだお席に余裕がありありです!
ホントにホントに~!
3月11日(日)の14:00~16:00 と 17:00~19:00 の2回でご希望の方は自作の図案の持ち込みも可能です(ただし5cm×5cm以内、難易度によっては図案を修正させていただきます)
上のギャラリーカドッコのリンクから入りご予約できますのでお時間に余裕のある方や消しゴムはんこに興味のある方はぜひどうぞ、お待ちしております。


5月にはデザインフェスタがありますよね、もう10年以上前になりますがビーズアクセサリーで一度だけ出展したことがあります、本当に面白くて勉強になりました、と同時に自分の作品の平凡と拙さに打ちのめされ・・・、それはそれでとっても苦いけれど良い経験でした。
球体関節人形を作っている友人がいて「そのうち作品を作りためて、お金も貯めて、一緒に出展しようね!」と話しています、永遠の「そのうち」にならないようにしないとだわ・・・。

羊毛人形の方は7月にあるドールワールドフェスティバルに出展予定です、友人の通っている人形教室で出展スペースを取ることになったときお教室の先生が親切にも「羊毛フェルト人形のお友達もご一緒にどうぞ」と行ってくださったそうで、図々しくもお邪魔させていただくことにしました。
球体関節のビスクドール達の中に空気を読まず羊毛人形がちーんと置いてあるってなんだか笑ってしまいますが機会をくださった友人の先生には本当に感謝しています、ありがとうございます。

消しゴムはんこも羊毛人形もがんばらなくちゃ!
では、またお会いできますように。

よかったら一押しお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
 

拍手

PR
2012/03/05 (Mon)

本のこと です。

「任俠病院」 今野敏 実業之日本社 

読み終わりました。
小さい町の小さいヤクザの組がある潰れかけた病院の経営を立て直すため奮闘するというお話です、シリーズ3作目でだったかな? 

物凄くシンプルでクセが無い文章で書かれているため気づいた時には読み終わっているというマジック、でもそこが好きだ、読みやすくないと嫌。
今野さんのシリーズものでは「安積班」が一番好きです! 次は「ST」かな、そういえば安積班がドラマになった時番宣に出ていた役者さん達が誰ひとり原作のイメージに該当せず「え?え?え?誰がどの役をやるの?」と混乱しました(笑) 結局一度も見なかったので(安積班に限らず、オリジナル・原作物に限らずドラマは見ないのですよぅ)一部の方は分からずじまいでした。
主役の方はお顔はわかるのですがお名前がいまだに分からない、若そうに見えましたが新人さんってことはないですよね?原作の安積さんって二十歳越えの娘がいる設定だから、ドラマじゃ独身の若い警部ってことにでもなっていたのかしら?そうなると物語がペラッペラに薄くなりそう。
かっこいい速水さんの設定はいじらないで欲しい!けどホントにどなたが演じたんだろう?あんな男前は三次元では絶対に存在しませんからねえ(笑)



次は 沼田まほかる さんの 「ユリゴコロ」 を読みます。
しかしまだ読みだす踏ん切りつかず、だってこの方の今までの本ってきちんと心を落ち着けて体調を整えてから臨まないと読み負けてしまうんです、嫌悪感で吐き気をもよおすこともある、でもラストで全てが覆るあの瞬間がたまらなくて・・・!!
何年も前に初めて 「九月が永遠に続けば」 を読んだ時の衝撃がいまだに忘れられません、この人一体何者でなんでこんな小説をを書くんだ!?と。
今回も読み負けないようにするため体調万全の日を選んで読み始めるんだ!できれば休日の前に。
これを読んでしまったら消しゴムはんこが手につかなくなるのでは・・・?とちょっと心配です。

小説は図書館派です、本当は買いたいのですが本棚がパンパンで積ん読本もモリモリ、数年前泣く泣く一部を処分したのですがまた床がモリモリ(本棚に入れることはとっくに諦めているのです)、まだ処分し切れていない段ボール箱も一個あり、ちょっと引っかかっちゃ積ん読タワーが倒れるという笑えないことになっているのでハードカバーを買うのは諦めました。
壁一面じゃなく壁三面ぐらいが本棚だったらいいのにな、というドリームをいつも見ています。

消しはんはまた明日更新します。
では、またお会いできますように。

拍手

2012/03/03 (Sat)

小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。

遡って確認したら忙しかったとはいえ2月は一度も更新しておらず自分にがっかりしてしまいました、しょんぼり。

来週3月11日(日)は西荻窪にあるギャラリーカドッコさんで二度目の消しゴムはんこ教室をやらせていただく予定です、今回は新しい図案を4点作り加えてみました。
120303_191825.jpg














説明の文章も手書きだし図案も切り貼りで見苦しいのですが大丈夫、実際はもっときちんと整えて綺麗になります!(予定です、きっと大丈夫!!)


そしてここからはお教室とは別のはんこです。
ギャラリーカドッコのお隣にあるお店 ベビヰドヲル さんのはんこのオーダーをいただき完成しましたのでちょっとこちらでお披露目を~♪

まずオーナーさんからラフをいただきました
「細かいとこはいい感じで調整よろしく~」という感じで任せていただけたので助かった(笑)
120223_210156.jpg











左がいただいたラフ、右が調整しトレぺに描き移した図案です、まあそんなに変わってないですね。



転写してから外側を彫ります、彫り跡をきれいにして内側をざざざっと彫ったところ、文字が苦手なのでこの部分が怖いです~。
120227_222855.jpg





















彫りは終了!失敗無しでホッと一安心、まだお掃除前です。
120227_232133.jpg




















コルクの持ち手を付けて完成です。
120301_203818.jpg














120301_203839.jpg













やっと完成させて今日納品できました、随分とお待たせして申し訳ないです。
*この画像はオーナーさんの許可をいただいて載せております*








そして本日は新宿までお出掛け、大好きな人形作家 陽月さん のサイン会があったのです。
120228_003937.jpg


















こちらの作品集出版記念サイン会です。
事前に作品展を観て作品集を購入し整理券をもらい後日サイン会に行く、という小説などの作家さんと同じ方式、場所は書店ではなくマルイでしたが。
小説家のサイン会には数回行ったことはありますが人形作家さんのサイン会は初めて、どんな雰囲気なんだろう?芸術家特有のクレイジーさ(変な意味ではありません、モノづくりをする方は皆どこかそのような部分を持っていると思います)が表面にど~~んと出てるような方なのかな~?と若干緊張しながら出掛けましたがいざとなったら普通(笑) 陽月さんはとてとってもも可愛らしい方でした、お洋服も髪型も可愛かったです!好きな作家さんが可愛いってとっても嬉しい事じゃないですか? この手が粘土をコネコネしてあの素敵な作品を作りだすのか~とサインを書いてくださっている手をじっと見つめてしまいました、憧れの作家さんの「手」、機会があったら見ますよね?よね?
今日は宝物が一つ増えた日。

次は新図案のはんこを彫ってお披露目したいと思います。
では、またお会いできますように。


よかったら一押しお願いします。↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

拍手

2012/01/26 (Thu)

小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。



前回に引き続き昨年行った消しはんワークショップで作ったはんこをご紹介させていただきます。

図案はこちらでした
120118_201045.jpg
















今回はこの中から、上から二番目真ん中と右の小鳥と鳥籠です。

120122_135456.jpg















120122_135520.jpg
























120122_135557.jpg









 

 鳥籠 ⇒ 約4.0cm×3.0cm
 小鳥 ⇒ 約2.5cm×1.5cm
 マステ風 ⇒約3.0cm×1.2cm

ワーク会場のcadoccoオーナーFちゃんからのリクエストで作った図案。
「鳥籠とその中に組み合わせできる何か」 というのは消しはんやってる人間からすればもう出つくされていて目新しさを感じない図案、そのためか私にはこの案は全く浮かばなかったです、けれど消しはんを趣味としている人でなければ新鮮に映る図案のようでワーク用に提案されました。
ただあまりに沢山の方が作っている図案ゆえ正直アイデアに困りました、どんなものを描いてもきっと誰かの真似のようになってしまうのだろうな~と(汗;)
そしてなんとかひねり出した図案ですが、うぬぬぬ~ん。
せめて小鳥は単品でもそれなりに見えるようクローバーにとまらせてみたり・・・、最初はクローバーではなくデイジーっぽい花だったんですが消しはんに慣れない方だと細かい花びらを沢山彫るのは大変じゃろう・・・と変更しました(クローバーだけだと直径約6mmかな)
むかーしむかし、懐かしグッズを紹介しているテレビでこういう鳥を見たな、なんかお水の入ったコップのまわりに止まらせて連続運動させていたような・・・。

消しはん好きな方ならかなりの方が突き当たる壁 「オリジナリティ溢れる可愛い図案を作ること」 、彫りの精度を上げるのも大切ですが図案そのものが可愛いもの美しいものでなければ!

複雑怪奇で思わず圧倒されてしまうようなものを作る方
シンプルなラインで抜群にセンスの良いものを作る方
手描きのラインがそのまま再現されているような精緻なものを作る方

沢山の方の作る素晴らしい作品を見て勉強し素敵な図案が作れるようになりたいものです。

ではでは。

よかったら一押しお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
 

拍手

2012/01/22 (Sun)
小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。

昨日は本当に寒かったですね、部屋の中でエアコンの暖房を付けていても室内が全然暖まらずちょっぴり涙がでました、寒いのは本当に苦手。


昨年11月19日、ギャラリーcadoccoさんで初めて消しゴムはんこのワークショップをさせていただいたのですが、その時に作った図案の中からちょこっと消しゴムはんこをご紹介させてください。

図案はこんな感じでした。

120118_201045.jpg














笑ってしまう程簡単な図案ですが、ワークショップのために一生懸命作ったのです!果たして今までの人生であんなに頑張ったことはあったかどうか・・・(大げさ?)




図案の一番上の左側にいる「シルクハットねこ」と一番下の真ん中にいる「ねこファミリー」
下から二番目左の「リボン」
120122_130520.jpg























120122_130641.jpg














サイズは
シルクハット ⇒ 約3.3cm×2.5cm
ファミリー ⇒ 約3.3cm×5.8cm
リボン ⇒ 約1.1cm×1.6cm
「猫は好きな人が多いから猫図案はあった方がいいかも」というご意見をいただき私も「確かにそうだな~」と思い作ったのですが、この図案はどなたも選んでくれませんでした、残念(笑)
ファミリーは自分でかなりお気に入り図案だったんですよね、でも自分の好きなモノと他人様の好きなモノは違うんだよ・・・という切ない現実、小梅は似たようなモノが連なっているという図案が大好きです。
帽子に動物が入った図案はいろんな方が少しづつテイストを変え作っている定番の図案かと思います、どの方も絵柄の違いで雰囲気が変わるので面白いですよね、今見返してみると私の作った図案はなんとなく「意地悪顔」に見えてきた・・・、ちなみに兎が入っているバージョンも作りました、そちらは「無表情」。
でもイラストやグッズとしての「意地悪顔」や「不機嫌顔」ってけっこう好きです。
そしてこの三つの中で一番重宝しているはんこは「リボン」でした、ちょっとした隙間にペコンと押せる邪魔にならないデザインのモノってホント実用的で便利だ~、侮れないですね。

ではでは。

よかったら一押しお願いします。
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

拍手

2012/01/19 (Thu)

小梅雑貨店へご来店ありがとうございます。



先日は消しゴムはんこをご紹介しましたので今回は羊毛フェルトの人形を。
こちらも東京・西荻窪のどこかかどっこにあるギャラリー・cadoccoのグループ展に参加させていただいたときの作品、cadocco さんには本当に本当にお世話になっている小梅です。

dc20dc2e.jpg


















約22cmの女の子、抱いているにゃんこはcadoccoのお隣にある古人形やレトロ雑貨のお店「べビヰドヲル」さんからお借りしました、大きさや色合いがこの子に持たせるのにぴったり!
このときは同時に消しゴムはんこも展示販売しました、消しゴムはんこと一緒の画像は・・・、う~ん消しゴムはんこがよく見えないなぁ。

こちらです。

111021_183157.jpg


















あ、やっぱりきちんと見えない、なんとなく雰囲気だけ掴んでいただければ・・・。




作りかけだったときの女の子の生首(笑)

111009_231820.jpg



















こんな感じの羊毛人形を作っています。
コレがお教室以外で作った初めての羊毛人形作品、人形自体ではまだ2体目、なのでまだまだ上手くできず「売り物になんてとてもできない!」とグループ展では展示のみの非売品にしました、見ておわかりいただけるように全体的なバランスが悪い!頭の大きさととボディの調和がとれていなくて・・・、そしてロングドレスを着せようと思い足を長めに作ったら自立が怪しく、裸体?ではかろうじて立っていたのですがお洋服を着せたら完全に自立しなくなりドールスタンドのお世話に・・・、ドレスも思ったようには作れずフェルケットを巻いて刺しつけるという荒技で誤魔化し全体的に悔いの残る仕上げになりました。
でもこの子を作り沢山の課題が具体的に見えたのが自分にとってとても良かった、これからも苦手分野を克服しつつどう精度を上げていくか考えながら作っていけたらいいな。

昨年夏にpoppet先生のお教室(三回で一体を作る)で自立する男の子の人形を作り人体の基礎を勉強しました。
それ以前は簡単なクマのキットを買って作ったことが一度あるだけ、その程度のレベルなのに突然羊毛フェルトの自立する人体を作りたいという難易度の高~い欲望に駆られ我慢できなくなったのです、そしてお教室を探して通い漠然と「ここってどうなってるのかな~?」と感じていた疑問が晴れて行くのが本当に楽しかった、そしてフワフワもふもふがキュッとヒトガタになって行く様は感動でもあったのです、自分で試行錯誤することが勉強になると分かってはいますが眼の前で実際に見て動かして教えていただくのもとってもとっても大切ですよね、なので~まず基本を教えていただきそれから自分で試行錯誤の方式で行くことに決めました~。
今度は憧れの鈴木先生のお教室にも通ってみたい!鈴木先生の講座は競争率が高いというお話なのでいつになるのかはわかりませんがそれまでに自分にできる範囲で可愛いと思える作品を作っていきたいです。

と、今日はとっても熱く語ってしまいなんだかちょっぴり恥ずかしい小梅です(笑)
ではでは。


 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[10/23 Nagomiya*]
[10/20 ちかえ]
[10/19 かじっと]
[10/17 ログハン]
[10/15 ソット]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小梅
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest  material by Tudu'Uzu 忍者ブログ [PR]