創作物のご紹介と読書感想など。			
						
				
										
						2012/03/03 (Sat)
					    
               
 
						
                
									
					
						
小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
遡って確認したら忙しかったとはいえ2月は一度も更新しておらず自分にがっかりしてしまいました、しょんぼり。
来週3月11日(日)は西荻窪にあるギャラリーカドッコさんで二度目の消しゴムはんこ教室をやらせていただく予定です、今回は新しい図案を4点作り加えてみました。

説明の文章も手書きだし図案も切り貼りで見苦しいのですが大丈夫、実際はもっときちんと整えて綺麗になります!(予定です、きっと大丈夫!!)
そしてここからはお教室とは別のはんこです。
ギャラリーカドッコのお隣にあるお店 「ベビヰドヲル」 さんのはんこのオーダーをいただき完成しましたのでちょっとこちらでお披露目を~♪
まずオーナーさんからラフをいただきました
「細かいとこはいい感じで調整よろしく~」という感じで任せていただけたので助かった(笑)

左がいただいたラフ、右が調整しトレぺに描き移した図案です、まあそんなに変わってないですね。
転写してから外側を彫ります、彫り跡をきれいにして内側をざざざっと彫ったところ、文字が苦手なのでこの部分が怖いです~。

彫りは終了!失敗無しでホッと一安心、まだお掃除前です。

コルクの持ち手を付けて完成です。


やっと完成させて今日納品できました、随分とお待たせして申し訳ないです。
*この画像はオーナーさんの許可をいただいて載せております*
そして本日は新宿までお出掛け、大好きな人形作家 陽月さん のサイン会があったのです。

こちらの作品集出版記念サイン会です。
事前に作品展を観て作品集を購入し整理券をもらい後日サイン会に行く、という小説などの作家さんと同じ方式、場所は書店ではなくマルイでしたが。
小説家のサイン会には数回行ったことはありますが人形作家さんのサイン会は初めて、どんな雰囲気なんだろう?芸術家特有のクレイジーさ(変な意味ではありません、モノづくりをする方は皆どこかそのような部分を持っていると思います)が表面にど~~んと出てるような方なのかな~?と若干緊張しながら出掛けましたがいざとなったら普通(笑) 陽月さんはとてとってもも可愛らしい方でした、お洋服も髪型も可愛かったです!好きな作家さんが可愛いってとっても嬉しい事じゃないですか? この手が粘土をコネコネしてあの素敵な作品を作りだすのか~とサインを書いてくださっている手をじっと見つめてしまいました、憧れの作家さんの「手」、機会があったら見ますよね?よね?
今日は宝物が一つ増えた日。
次は新図案のはんこを彫ってお披露目したいと思います。
では、またお会いできますように。
よかったら一押しお願いします。↓

にほんブログ村
																																
													
			
																
						
                
									小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
遡って確認したら忙しかったとはいえ2月は一度も更新しておらず自分にがっかりしてしまいました、しょんぼり。
来週3月11日(日)は西荻窪にあるギャラリーカドッコさんで二度目の消しゴムはんこ教室をやらせていただく予定です、今回は新しい図案を4点作り加えてみました。
説明の文章も手書きだし図案も切り貼りで見苦しいのですが大丈夫、実際はもっときちんと整えて綺麗になります!(予定です、きっと大丈夫!!)
そしてここからはお教室とは別のはんこです。
ギャラリーカドッコのお隣にあるお店 「ベビヰドヲル」 さんのはんこのオーダーをいただき完成しましたのでちょっとこちらでお披露目を~♪
まずオーナーさんからラフをいただきました
「細かいとこはいい感じで調整よろしく~」という感じで任せていただけたので助かった(笑)
左がいただいたラフ、右が調整しトレぺに描き移した図案です、まあそんなに変わってないですね。
転写してから外側を彫ります、彫り跡をきれいにして内側をざざざっと彫ったところ、文字が苦手なのでこの部分が怖いです~。
彫りは終了!失敗無しでホッと一安心、まだお掃除前です。
コルクの持ち手を付けて完成です。
やっと完成させて今日納品できました、随分とお待たせして申し訳ないです。
*この画像はオーナーさんの許可をいただいて載せております*
そして本日は新宿までお出掛け、大好きな人形作家 陽月さん のサイン会があったのです。
こちらの作品集出版記念サイン会です。
事前に作品展を観て作品集を購入し整理券をもらい後日サイン会に行く、という小説などの作家さんと同じ方式、場所は書店ではなくマルイでしたが。
小説家のサイン会には数回行ったことはありますが人形作家さんのサイン会は初めて、どんな雰囲気なんだろう?芸術家特有のクレイジーさ(変な意味ではありません、モノづくりをする方は皆どこかそのような部分を持っていると思います)が表面にど~~んと出てるような方なのかな~?と若干緊張しながら出掛けましたがいざとなったら普通(笑) 陽月さんはとてとってもも可愛らしい方でした、お洋服も髪型も可愛かったです!好きな作家さんが可愛いってとっても嬉しい事じゃないですか? この手が粘土をコネコネしてあの素敵な作品を作りだすのか~とサインを書いてくださっている手をじっと見つめてしまいました、憧れの作家さんの「手」、機会があったら見ますよね?よね?
今日は宝物が一つ増えた日。
次は新図案のはんこを彫ってお披露目したいと思います。
では、またお会いできますように。
よかったら一押しお願いします。↓
にほんブログ村
PR
                        Comment
				コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
				管理人のみ閲覧可
					カレンダー				
			
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					リンク				
			
				
					フリーエリア				
			
				
					最新コメント				
			
				
					最新記事				
			
				(01/01)
(01/26)
(12/30)
(12/28)
(12/06)
				
					アーカイブ				
			
				
					最新トラックバック				
			
				
					プロフィール				
			
				
HN:
	
小梅
性別:
	
				非公開
					ブログ内検索				
			
				
					P R				
			
				
					カウンター				
			
				
					アクセス解析				
			
				

