創作物のご紹介と読書感想など。
2012/09/22 (Sat)
小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
9月19日(水) 東急ハンズ・渋谷店での Happy Seed 和田真由子先生 のきのこはんこのワークショップに参加してきました!
当日は平日なので仕事帰りに参加しようと思い「残業がありませんように、残業がありませんように・・・」と祈り、無事定時で上がって渋谷に駆けつけ参加することができました。
いつもブログを拝見し秘かに憧れていて初めてお会いした先生は ほのぼの可愛いくて作風通りの方♥
この憧れ先生のワークショップがワンドリンク付きで800円、しかもエコバッグも付いていて作ったはんこを押して帰れるなんて、お得過ぎる・・・!
私は図案の中からときめく「ベニテングダケ」をチョイス、とても親切に教えていただきながら彫り彫り。
最後に自分で作ったベニテングちゃんはんこと持参した自分名刺用のにゃんこはんこをエコバッグにコラボ押し。
こちらです

あ、ちょうど折り目が・・・。
むちゃくちゃな組み合わせですがけっこう満足しています~。
そして裏面(というかこっちが真の表面だ!)先生が用意してくださったサンプルはんこをペタペタ。
こちらです

わ~い!森の妖精さんだーーーー!
もちろん勿体なくて使ってません、ハンガーにかけて部屋に飾ってまーす。
先生のサンプルは細い線がとても繊細、でもしっかり安定感があって、どうしたらこんな風に彫れるのかな~と不思議でした、そして印面にトキメキました。
私は消しゴムはんこを作り始めてなんだかんだで3年程になります、ちょいちょいですがはんこをイベントに出したり知り合いから頼まれて作ったりもしますが、はんこ作家さんとの交流というのが一切ありません、タイミングの問題なのか私の出るイベントで他の消しはん作家さんを見かけたことがないんですよねぇ。
また自分もそんなに積極的にイベントに出たりはせず、友人のギャラリーオーナーに「コレコレなイベントやるんだけど出る~?」と言われてほいほ~いと出させてもらったり、雑貨関係ではない物がメインのイベントにゲリラ的に消しはんを混ぜて販売したりなので知り合う機会も無くって、好きな作家さんのブログを拝見するだけで他の作家さんが作るはんこの実物をほとんど見たことがなかったんです。
スタカニもそのようなイベントがあると知ってからも毎年何かしらの用事や別イベントが重なり一般客として見に行くこともできなかったし・・・(涙
今回は「憧れの作家さん」「直接教えてもらえる」というのにきょえ~~!興奮!となって(笑)
結果はもう大満足、買ったはいいけど上手く使いこなせず眠らせてしまった道具の使い方のコツを教えていただいたり、使ったことの無かったメスを使わせてもらったり、苦手だったインクのグラデ押しのコツも教わり「こうすればよかったのか~!!」と、とっても勉強になりました!
やはり上手い方から直接教えてもらったり作品を見せていただけると発見が沢山で、ホントにお腹いっぱいになりました。
先生のワークショップに参加したことでモチベーションもアップ!
現実にはまだ30個以上彫らなければいけませんがこの上がったテンションでスタカニ当日までに目標数までなんとしてもいってやる!とメラメラ燃えています。
ただ25日にテルマエ・ロマエの新刊が出るようなので読みふけってしまい時間をルシウスに持っていかれそう、それだけが怖いですよ、漫画好きの落とし穴ってやつ・・・(笑)
現在完成品は70個、目標の100個まであと30個、きっとできる!(予定・・・)
ではでは、またのご来店をお待ちしております。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
9月19日(水) 東急ハンズ・渋谷店での Happy Seed 和田真由子先生 のきのこはんこのワークショップに参加してきました!
当日は平日なので仕事帰りに参加しようと思い「残業がありませんように、残業がありませんように・・・」と祈り、無事定時で上がって渋谷に駆けつけ参加することができました。
いつもブログを拝見し秘かに憧れていて初めてお会いした先生は ほのぼの可愛いくて作風通りの方♥
この憧れ先生のワークショップがワンドリンク付きで800円、しかもエコバッグも付いていて作ったはんこを押して帰れるなんて、お得過ぎる・・・!
私は図案の中からときめく「ベニテングダケ」をチョイス、とても親切に教えていただきながら彫り彫り。
最後に自分で作ったベニテングちゃんはんこと持参した自分名刺用のにゃんこはんこをエコバッグにコラボ押し。
こちらです
あ、ちょうど折り目が・・・。
むちゃくちゃな組み合わせですがけっこう満足しています~。
そして裏面(というかこっちが真の表面だ!)先生が用意してくださったサンプルはんこをペタペタ。
こちらです
わ~い!森の妖精さんだーーーー!
もちろん勿体なくて使ってません、ハンガーにかけて部屋に飾ってまーす。
先生のサンプルは細い線がとても繊細、でもしっかり安定感があって、どうしたらこんな風に彫れるのかな~と不思議でした、そして印面にトキメキました。
私は消しゴムはんこを作り始めてなんだかんだで3年程になります、ちょいちょいですがはんこをイベントに出したり知り合いから頼まれて作ったりもしますが、はんこ作家さんとの交流というのが一切ありません、タイミングの問題なのか私の出るイベントで他の消しはん作家さんを見かけたことがないんですよねぇ。
また自分もそんなに積極的にイベントに出たりはせず、友人のギャラリーオーナーに「コレコレなイベントやるんだけど出る~?」と言われてほいほ~いと出させてもらったり、雑貨関係ではない物がメインのイベントにゲリラ的に消しはんを混ぜて販売したりなので知り合う機会も無くって、好きな作家さんのブログを拝見するだけで他の作家さんが作るはんこの実物をほとんど見たことがなかったんです。
スタカニもそのようなイベントがあると知ってからも毎年何かしらの用事や別イベントが重なり一般客として見に行くこともできなかったし・・・(涙
今回は「憧れの作家さん」「直接教えてもらえる」というのにきょえ~~!興奮!となって(笑)
結果はもう大満足、買ったはいいけど上手く使いこなせず眠らせてしまった道具の使い方のコツを教えていただいたり、使ったことの無かったメスを使わせてもらったり、苦手だったインクのグラデ押しのコツも教わり「こうすればよかったのか~!!」と、とっても勉強になりました!
やはり上手い方から直接教えてもらったり作品を見せていただけると発見が沢山で、ホントにお腹いっぱいになりました。
先生のワークショップに参加したことでモチベーションもアップ!
現実にはまだ30個以上彫らなければいけませんがこの上がったテンションでスタカニ当日までに目標数までなんとしてもいってやる!とメラメラ燃えています。
ただ25日にテルマエ・ロマエの新刊が出るようなので読みふけってしまい時間をルシウスに持っていかれそう、それだけが怖いですよ、漫画好きの落とし穴ってやつ・・・(笑)
現在完成品は70個、目標の100個まであと30個、きっとできる!(予定・・・)
ではでは、またのご来店をお待ちしております。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
無題
こんばんは。
そうなんです、とっても親切丁寧に教えてくださって嬉し涙が・・・。
問題は先生がハイレベル過ぎるのでせっかく教えていただいてもへっぽこな私には同じようにできないってことでしょうか・・・(笑)
教えていただいて頭でわかったことを指先の神経に上手く伝えてあげたいですねー。
残りも頑張って彫ってまーす、全部完成できるよう祈ってやってくださーい(T△T)
そうなんです、とっても親切丁寧に教えてくださって嬉し涙が・・・。
問題は先生がハイレベル過ぎるのでせっかく教えていただいてもへっぽこな私には同じようにできないってことでしょうか・・・(笑)
教えていただいて頭でわかったことを指先の神経に上手く伝えてあげたいですねー。
残りも頑張って彫ってまーす、全部完成できるよう祈ってやってくださーい(T△T)
無題
小梅さん☆こんにちは~^^
小梅さんのサイト、もっと早くにおじゃまするつもりが今頃でごめんなさい^^;
消しゴムハンコ可愛いです~~~!!
こんな可愛いものを作っていらしゃったのですね~~
消しゴムで細い線を掘り出すのは難しそうですね(@_@;) 小梅さん器用です!!
これからどんなハンコが出来るのか楽しみです☆
また遊びに来ますね~~宜しくお願いします~^^
小梅さんのサイト、もっと早くにおじゃまするつもりが今頃でごめんなさい^^;
消しゴムハンコ可愛いです~~~!!
こんな可愛いものを作っていらしゃったのですね~~
消しゴムで細い線を掘り出すのは難しそうですね(@_@;) 小梅さん器用です!!
これからどんなハンコが出来るのか楽しみです☆
また遊びに来ますね~~宜しくお願いします~^^
無題
enさん。
こんばんは、五彩展疲れ様でした。
素敵な人形を間近で拝見できてとっても嬉しかったです、そしてわざわざご訪問ありがとうございます!
せっかくブログを見に来ていただいたのに羊毛人形ではなく消しはんばかりで恐縮です、初めて出品する大型スタンプイベントの追いこみ期間中なので・・・(汗;
あ、私執念深いタイプなので細かい所を彫るのは(実力が伴って無い割には)むしろ燃えるんです~、消しゴムはんこではどMです、うふふ。
個性少なめ作品ですが頑張って作っているので良かったらまた見にきてください。
ありがとうございました。
こんばんは、五彩展疲れ様でした。
素敵な人形を間近で拝見できてとっても嬉しかったです、そしてわざわざご訪問ありがとうございます!
せっかくブログを見に来ていただいたのに羊毛人形ではなく消しはんばかりで恐縮です、初めて出品する大型スタンプイベントの追いこみ期間中なので・・・(汗;
あ、私執念深いタイプなので細かい所を彫るのは(実力が伴って無い割には)むしろ燃えるんです~、消しゴムはんこではどMです、うふふ。
個性少なめ作品ですが頑張って作っているので良かったらまた見にきてください。
ありがとうございました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/01)
(01/26)
(12/30)
(12/28)
(12/06)
アーカイブ
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小梅
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析