創作物のご紹介と読書感想など。
2012/10/27 (Sat)
小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
こんばんは、寒くて寒くてぴるぴる震えて過ごしています、皆さん体調には充分気を付けてくださいね。
今日は会社の健康診断の日で昨夜10時~午前11時頃まで何にも食べられなかった、夜中のおやつと朝は軽めの朝食が欠かせない私には拷問のようでした、お腹が減って苦しんだんだからどうか何事もありませんように。
消しゴムでも羊毛でもなんでもない話しなんですが、日曜日は年に一度の楽しみがあります、誕生日ではありません、朗読会です。
作家の 大沢在昌さん 宮部みゆきさん 京極夏彦さん 三人による自作朗読会・リーディングカンパニーの公演なのです!
毎年秋に行われるこの朗読会、今年でえ~とえ~と何回目だっけ?確か11回か12回目だったかと・・・。
私は確か第4回から行ってます(一度だけどうしても外せない用事で行けないことがあったけど・・・) もうこれが楽しくてハイレベルで! 作家さんてそんなにTV等に頻繁に出ている人でなければ普段どんな声でお話しているのかなんて分からないですよね、このお三方はもう本当に
「ええ声作家!」
公演に行くたびに聞き惚れています、しかも超大物作家さんを三人一度に見られるのはきっとこのときくらいですよ。
チャリティーイベントでもあるので作家さんの朗読会なんて珍しいので興味あるわ~なんて方は来年ぜひ聞きに行ってみてください、あ、でもチケット争奪戦が激化したら嫌だな~(笑)
そして画像がないのが寂しいけれど、作りかけの人形があまりにもみすぼらしいというか前回からあまり進んでいないので苦し紛れにこんなものでも
今度作ろうと思っている消しはん図案のラフ~

中途半端なリスと中途半端な猫 ど~ん!
はにかみリスとアンニュイ猫・・・、まだ途中なんですよ、最終的にはもっとまともな感じになるんですっ!
あまり作らないけど丸い枠の中にモチーフを収める図案が好き。
あとスタカニで「図案ってどうやって描いてますか?」とお客様にけっこう聞かれたました、この質問ってメジャーな質問なのかな?人それぞれだと思いますが 「私はA4のコピー用紙に思い浮かんだものを適当にわらわら~と描いていってピンときたというか、これ好きな気がする、と思ったものを詰めていって作りますよ」 とお答えしたら「へ~そうなんですか~」という方や「・・・・?」という反応と・・・(笑)
図案の描き方というか思いつき方はこちらが教えて欲しいくらいです~、いつだって「ぷり~ず!かも~ん!図案!」なんですから。
とりあえずA4のコピー用紙にワラワラ

これは夏にモノノケ作った時のラフ。
こんな感じでとにかくざざざ~と描いていって、すぐに「あ、これならいいかも」と思うものは調整して図案にしていき、他のは数日寝かせておきます、後日見直すと「ぬ!これも行けそうなきがする~、あると思います!」というのもあったりなかったり。
こうして描いても実際採用する図案は20~30個のうち1~2個くらいですかね?効率悪いわ~(笑)
では、良い週末を!
またのご来店お待ちしております。

にほんブログ村

にほんブログ村

小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
こんばんは、寒くて寒くてぴるぴる震えて過ごしています、皆さん体調には充分気を付けてくださいね。
今日は会社の健康診断の日で昨夜10時~午前11時頃まで何にも食べられなかった、夜中のおやつと朝は軽めの朝食が欠かせない私には拷問のようでした、お腹が減って苦しんだんだからどうか何事もありませんように。
消しゴムでも羊毛でもなんでもない話しなんですが、日曜日は年に一度の楽しみがあります、誕生日ではありません、朗読会です。
作家の 大沢在昌さん 宮部みゆきさん 京極夏彦さん 三人による自作朗読会・リーディングカンパニーの公演なのです!
毎年秋に行われるこの朗読会、今年でえ~とえ~と何回目だっけ?確か11回か12回目だったかと・・・。
私は確か第4回から行ってます(一度だけどうしても外せない用事で行けないことがあったけど・・・) もうこれが楽しくてハイレベルで! 作家さんてそんなにTV等に頻繁に出ている人でなければ普段どんな声でお話しているのかなんて分からないですよね、このお三方はもう本当に
「ええ声作家!」
公演に行くたびに聞き惚れています、しかも超大物作家さんを三人一度に見られるのはきっとこのときくらいですよ。
チャリティーイベントでもあるので作家さんの朗読会なんて珍しいので興味あるわ~なんて方は来年ぜひ聞きに行ってみてください、あ、でもチケット争奪戦が激化したら嫌だな~(笑)
そして画像がないのが寂しいけれど、作りかけの人形があまりにもみすぼらしいというか前回からあまり進んでいないので苦し紛れにこんなものでも
今度作ろうと思っている消しはん図案のラフ~
中途半端なリスと中途半端な猫 ど~ん!
はにかみリスとアンニュイ猫・・・、まだ途中なんですよ、最終的にはもっとまともな感じになるんですっ!
あまり作らないけど丸い枠の中にモチーフを収める図案が好き。
あとスタカニで「図案ってどうやって描いてますか?」とお客様にけっこう聞かれたました、この質問ってメジャーな質問なのかな?人それぞれだと思いますが 「私はA4のコピー用紙に思い浮かんだものを適当にわらわら~と描いていってピンときたというか、これ好きな気がする、と思ったものを詰めていって作りますよ」 とお答えしたら「へ~そうなんですか~」という方や「・・・・?」という反応と・・・(笑)
図案の描き方というか思いつき方はこちらが教えて欲しいくらいです~、いつだって「ぷり~ず!かも~ん!図案!」なんですから。
とりあえずA4のコピー用紙にワラワラ
これは夏にモノノケ作った時のラフ。
こんな感じでとにかくざざざ~と描いていって、すぐに「あ、これならいいかも」と思うものは調整して図案にしていき、他のは数日寝かせておきます、後日見直すと「ぬ!これも行けそうなきがする~、あると思います!」というのもあったりなかったり。
こうして描いても実際採用する図案は20~30個のうち1~2個くらいですかね?効率悪いわ~(笑)
では、良い週末を!
またのご来店お待ちしております。

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
無題
ラフ、楽しいです~
効率は私もおんなじ。
沢山書いてもひとつもいいのが無いときもあります~
ほんと、ぷりーずかもーん!だよねえ。
作家さんの朗読会、面白そう!
豪華なお三方だなあ。楽しんできてくださいね~!
効率は私もおんなじ。
沢山書いてもひとつもいいのが無いときもあります~
ほんと、ぷりーずかもーん!だよねえ。
作家さんの朗読会、面白そう!
豪華なお三方だなあ。楽しんできてくださいね~!
mayu様
こんばんは。
ラフを徒然なるままに描ける余裕のあるときは楽しいですよね! もうどうしてもこれを作らなければならないんだ!ムッキー!!というときに描くラフは拷問ですが~(笑)
ラフや図案に関してはいつだって「ぷりーずかも~ん!」なのですが図案の神様はどうやら冷たい神らしく中々降臨してくださらなくて・・・(涙
朗読会とっても楽しかったです、うふうふうふ、しばらくこの余韻で生きていこうと思います。
mayuさんのNEWインコと女の子が楽しみで楽しみでドキドキです、うふうふうふ。
ラフを徒然なるままに描ける余裕のあるときは楽しいですよね! もうどうしてもこれを作らなければならないんだ!ムッキー!!というときに描くラフは拷問ですが~(笑)
ラフや図案に関してはいつだって「ぷりーずかも~ん!」なのですが図案の神様はどうやら冷たい神らしく中々降臨してくださらなくて・・・(涙
朗読会とっても楽しかったです、うふうふうふ、しばらくこの余韻で生きていこうと思います。
mayuさんのNEWインコと女の子が楽しみで楽しみでドキドキです、うふうふうふ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/01)
(01/26)
(12/30)
(12/28)
(12/06)
アーカイブ
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小梅
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析