創作物のご紹介と読書感想など。
2012/10/15 (Mon)

小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
二日目の大失態は記事を遡っていただいて「お詫び」の所をですね・・・。
しかしなんであんな日記が注目記事の上位になるのか全く意味が分からず物凄く凹むわ・・・、以前ブログ村の読書備忘録というカテゴリーにも入っていたんですが本の感想など一言も書いていない記事が読書備忘録注目記事の2位とかになったことがありまして・・・、なんなんじゃい?ですよ。
そしてスタンプカーニバル二日目の到着し落ち着いてからのムニャムニャです。
二日目は羊毛フェルト作家のDROP+さんが午後から手伝いに来てくれるので大丈夫!と思うと力が湧いて+点滴も効いてフラフラもせずブースに居られ、普通にお客様とお話できた、と、思われます。
福々堂さんが来ないのを心配してくださっていて小梅胸キュン。
一日目に持って行ったはんこの半分以上が売れてしまったのでブースがとてもスッカスカで寂しくて小梅の心も寂しかった、でも二日分で100個作るのが限界だったでござる、おろ・・・。
そんで今日もコピックのことをけっこう聞かれる、そして企業ブースをご案内する、実はこのときメーカーさんがどの場所に出しているか正確にはわからなかったのでざっくりと「あっちの方に行けばコピックがあります!」とだけ伝えていた・・・、いや、あるのは確実だからね、ね?
DROP+さんが来てくれ「猫又」に引き続きウチの「着ぐるみ動物シリーズ」のうさを立体化し持ってきてくれた。
見てくれ! 可愛いかろう! 羨ましかろう!

人参も持ってます!
一日目よりそうとうペースは落ちたが二日目もちょこちょこはんこが売れて更にスカスカになってしまったブース。
秋風が吹き抜けます、寂しすぎる。

そしてDROP+さんにはんこや値段など諸々の説明をしていざブースを旅立つ!
主にクリエイターゾーンを回って作家さんと名刺をいただくか交換するぞ!記念はんこ捺しまくるぞ~!と鼻息荒く端っこから回る!そんで捺す、渡す、もらう、買う、捺す、渡す、もらう、見るだけ! を繰りかえす。
私は図々しいというか図太いというか面の皮が厚いタイプなのでこういうときあまり可愛くモジモジできません、なので
「はんこ捺させてください! 名刺いただいてもいいですか? 私のもお渡ししてもいいですか?」
って青シールを貼っていない作家さんにまでダメもとでバカスカ声を掛けけっこうな数の名刺をゲットしました、いえ~ぃ!。
青森出身の小梅は同郷のかえる庵のまくらさんにお会いしたくてしたくて!可愛い猫のはんこをゲットしご満悦。
その元気さたるや、朝点滴を打ってきたとは自分でも到底思えない・・・、点滴ってすごい、今後は点滴様って呼びます。
でもさすがにあまりにお客様がいっぱいで今は確実に声をかけたらいかんだろう・・・という所は泣く泣く諦めました、にゃいとうさんの名刺は交換できたのに記念はんこは捺せなかったのが悲しくて(←人気過ぎてタイムアップ)、nacoさんのはんこがスタンプ帳よりはるかに大きく順番が回って来た時に捺せないことが判明し泣く泣く戻ってきたり・・・、でも撤収時にたまたまお一人でいたnaco さんを見つけ「名刺交換お願いしますっ!!」と突撃しました、帰りの荷物の梱包中だったにも関わらずにっこり笑顔で快く交換してくださって、小梅はモニョったよ・・・! 自分にシャイさがなく図々しいタイプでホント良かった!(良くない!)
あ、話しが前後。クリエイターブースのあとは企業ブースに行くが事前チェックする暇がなかったので以前まゆ先生にお聞きした「スタカニでほるナビ安くなってるんだよ~」を頼りにシードさんへ、そこで10枚半額のほるナビ購入、重っ! ネットで見ていたリトルビーさんのマッチ箱、吉川紙商事さんの詰め合わせ紙を購入、名前忘れましたが木の持ち手詰め放題もしました、そいでリセール・トゥーさんに寄って「コレコレこうでコピックの質問が多いのでお客様への簡単な説明のため何冊かパンフレットください」とお願いしていただいてくる、なぜか名刺もいただいたのでついでに私の名刺も渡してくる。
全部じゃないけどゲットしたもの、この他、詰め放題持ち手とくまころさんの持ち手も買った、普段持ち手を付けないので使いこなせるか不明だけど欲しくて~。

そうしていたらけっこうな時間になり、DROP+さんはワークショップ行きたいと言っていたので慌ててブースに戻りました、彼女が手伝いに来てくれてなかったらホントどこも回れなかっただろうな~と思うと感謝の気持ちでいっぱいです。
羊毛フェルトのこともけっこう聞かれましたが販売はしてなくてすみません、基本はんこのイベントなので羊毛作品を販売するのはNGかなぁと思います、ただ私が消しはんだけでなく羊毛もやっているのでなんとなくアピールしたくで飾っていただけなんですよ、DROP+さんが持ち手を羊毛で可愛く作ったら?と言ってましたが多分柔らかすぎて捺せないよう(笑)
そんなこんなで小梅のスタカニ二日間は終わりました、ふぃ~。
お隣の 福々堂さん には最後まで楽しくお話していただき嬉しかったです、普段は三重で活動されているそうなので遠征組ですよ、このようなイベントがなければ一生お会いしてお話することも無かったでしょう、本当に良い出会いが沢山あって夢のような二日間でした。
皆様、本当にありがとうございました。
もし来年も参加できるのならば体調を万全に整えはんこももっと沢山用意して、ディスプレイも「激ショボ!」からせめて「ややショボ・・・」位にはなっていたいと思います。
このハードルがまたけっこう高いんだ・・・。
ではでは、またのご来店心よりお待ち申し上げております。
つ、ついででいいので一押し・・・(←ここではシャイになる・・・)

にほんブログ村

にほんブログ村
二日目の大失態は記事を遡っていただいて「お詫び」の所をですね・・・。
しかしなんであんな日記が注目記事の上位になるのか全く意味が分からず物凄く凹むわ・・・、以前ブログ村の読書備忘録というカテゴリーにも入っていたんですが本の感想など一言も書いていない記事が読書備忘録注目記事の2位とかになったことがありまして・・・、なんなんじゃい?ですよ。
そしてスタンプカーニバル二日目の到着し落ち着いてからのムニャムニャです。
二日目は羊毛フェルト作家のDROP+さんが午後から手伝いに来てくれるので大丈夫!と思うと力が湧いて+点滴も効いてフラフラもせずブースに居られ、普通にお客様とお話できた、と、思われます。
福々堂さんが来ないのを心配してくださっていて小梅胸キュン。
一日目に持って行ったはんこの半分以上が売れてしまったのでブースがとてもスッカスカで寂しくて小梅の心も寂しかった、でも二日分で100個作るのが限界だったでござる、おろ・・・。
そんで今日もコピックのことをけっこう聞かれる、そして企業ブースをご案内する、実はこのときメーカーさんがどの場所に出しているか正確にはわからなかったのでざっくりと「あっちの方に行けばコピックがあります!」とだけ伝えていた・・・、いや、あるのは確実だからね、ね?
DROP+さんが来てくれ「猫又」に引き続きウチの「着ぐるみ動物シリーズ」のうさを立体化し持ってきてくれた。
見てくれ! 可愛いかろう! 羨ましかろう!
人参も持ってます!
一日目よりそうとうペースは落ちたが二日目もちょこちょこはんこが売れて更にスカスカになってしまったブース。
秋風が吹き抜けます、寂しすぎる。
そしてDROP+さんにはんこや値段など諸々の説明をしていざブースを旅立つ!
主にクリエイターゾーンを回って作家さんと名刺をいただくか交換するぞ!記念はんこ捺しまくるぞ~!と鼻息荒く端っこから回る!そんで捺す、渡す、もらう、買う、捺す、渡す、もらう、見るだけ! を繰りかえす。
私は図々しいというか図太いというか面の皮が厚いタイプなのでこういうときあまり可愛くモジモジできません、なので
「はんこ捺させてください! 名刺いただいてもいいですか? 私のもお渡ししてもいいですか?」
って青シールを貼っていない作家さんにまでダメもとでバカスカ声を掛けけっこうな数の名刺をゲットしました、いえ~ぃ!。
青森出身の小梅は同郷のかえる庵のまくらさんにお会いしたくてしたくて!可愛い猫のはんこをゲットしご満悦。
その元気さたるや、朝点滴を打ってきたとは自分でも到底思えない・・・、点滴ってすごい、今後は点滴様って呼びます。
でもさすがにあまりにお客様がいっぱいで今は確実に声をかけたらいかんだろう・・・という所は泣く泣く諦めました、にゃいとうさんの名刺は交換できたのに記念はんこは捺せなかったのが悲しくて(←人気過ぎてタイムアップ)、nacoさんのはんこがスタンプ帳よりはるかに大きく順番が回って来た時に捺せないことが判明し泣く泣く戻ってきたり・・・、でも撤収時にたまたまお一人でいたnaco さんを見つけ「名刺交換お願いしますっ!!」と突撃しました、帰りの荷物の梱包中だったにも関わらずにっこり笑顔で快く交換してくださって、小梅はモニョったよ・・・! 自分にシャイさがなく図々しいタイプでホント良かった!(良くない!)
あ、話しが前後。クリエイターブースのあとは企業ブースに行くが事前チェックする暇がなかったので以前まゆ先生にお聞きした「スタカニでほるナビ安くなってるんだよ~」を頼りにシードさんへ、そこで10枚半額のほるナビ購入、重っ! ネットで見ていたリトルビーさんのマッチ箱、吉川紙商事さんの詰め合わせ紙を購入、名前忘れましたが木の持ち手詰め放題もしました、そいでリセール・トゥーさんに寄って「コレコレこうでコピックの質問が多いのでお客様への簡単な説明のため何冊かパンフレットください」とお願いしていただいてくる、なぜか名刺もいただいたのでついでに私の名刺も渡してくる。
全部じゃないけどゲットしたもの、この他、詰め放題持ち手とくまころさんの持ち手も買った、普段持ち手を付けないので使いこなせるか不明だけど欲しくて~。
そうしていたらけっこうな時間になり、DROP+さんはワークショップ行きたいと言っていたので慌ててブースに戻りました、彼女が手伝いに来てくれてなかったらホントどこも回れなかっただろうな~と思うと感謝の気持ちでいっぱいです。
羊毛フェルトのこともけっこう聞かれましたが販売はしてなくてすみません、基本はんこのイベントなので羊毛作品を販売するのはNGかなぁと思います、ただ私が消しはんだけでなく羊毛もやっているのでなんとなくアピールしたくで飾っていただけなんですよ、DROP+さんが持ち手を羊毛で可愛く作ったら?と言ってましたが多分柔らかすぎて捺せないよう(笑)
そんなこんなで小梅のスタカニ二日間は終わりました、ふぃ~。
お隣の 福々堂さん には最後まで楽しくお話していただき嬉しかったです、普段は三重で活動されているそうなので遠征組ですよ、このようなイベントがなければ一生お会いしてお話することも無かったでしょう、本当に良い出会いが沢山あって夢のような二日間でした。
皆様、本当にありがとうございました。
もし来年も参加できるのならば体調を万全に整えはんこももっと沢山用意して、ディスプレイも「激ショボ!」からせめて「ややショボ・・・」位にはなっていたいと思います。
このハードルがまたけっこう高いんだ・・・。
ではでは、またのご来店心よりお待ち申し上げております。
つ、ついででいいので一押し・・・(←ここではシャイになる・・・)

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
無題
スタンプカーニバル お疲れ様でした!
二日目、お姿が見えず布がかかったままだったので、心配しておりました。
大変だったのですね(´・ω・`;)
本当はもっとゆっくり作品を拝見した買ったのですが、挨拶だけですみませんでした。
大盛況に終わったようで、よかったです♪
いただいた名刺、とってもかわいいです。
ねこ好きな娘が「これかわいい!!」と騒いでました(´▽`人)
二日目、お姿が見えず布がかかったままだったので、心配しておりました。
大変だったのですね(´・ω・`;)
本当はもっとゆっくり作品を拝見した買ったのですが、挨拶だけですみませんでした。
大盛況に終わったようで、よかったです♪
いただいた名刺、とってもかわいいです。
ねこ好きな娘が「これかわいい!!」と騒いでました(´▽`人)
mayu様
スタカニお疲れ様でした。
うっうっうっ、ご心配をお掛けしてホントにすみませんでした。
今はアホのように元気です、でもスタカニの余韻を引きずっているのでちょいちょい遠い目をしてしまいます。
私にはmayuさんが来てお声を掛けてくださっただけで幸せ、喜びのあまりどんぶりご飯3杯はいけます!
娘さん、初めてきちんと作った名刺を気にいってくださるなんてツボを心得ていらっしゃる!どうぞ娘さんに小梅という名のへっぽこが「今後ともよろしくお願いします」と言っていたとお伝えください~。
うっうっうっ、ご心配をお掛けしてホントにすみませんでした。
今はアホのように元気です、でもスタカニの余韻を引きずっているのでちょいちょい遠い目をしてしまいます。
私にはmayuさんが来てお声を掛けてくださっただけで幸せ、喜びのあまりどんぶりご飯3杯はいけます!
娘さん、初めてきちんと作った名刺を気にいってくださるなんてツボを心得ていらっしゃる!どうぞ娘さんに小梅という名のへっぽこが「今後ともよろしくお願いします」と言っていたとお伝えください~。
無題
スタカニでは、
体調が万全ではない中、猫科ブースにまでお立ち寄り、お買い物いただきましてアリガトウございました~♪
お店も大盛況だったみたいでヨカッタですね~♪
まだまだフツツカな猫科ではございますが
今後ともよろしくお願いいたします~ω
体調が万全ではない中、猫科ブースにまでお立ち寄り、お買い物いただきましてアリガトウございました~♪
お店も大盛況だったみたいでヨカッタですね~♪
まだまだフツツカな猫科ではございますが
今後ともよろしくお願いいたします~ω
お疲れ様でした。
体調を悪くされた記事を見て、すごく心配だったのですが、その後のレポートはとても楽しそうだったので、安心しました!
やっぱりカーニバルなんですから、楽しまないと損ですよね。
ウチの「すぅさん」は、いただいたハンコをずっと私に自慢していました…。
私もいつかスタカニに遊びに行きたいです♪
…しかし、注目記事にランクインされるのって、もっと良い記事の時であって欲しいですよね~。
やっぱりカーニバルなんですから、楽しまないと損ですよね。
ウチの「すぅさん」は、いただいたハンコをずっと私に自慢していました…。
私もいつかスタカニに遊びに行きたいです♪
…しかし、注目記事にランクインされるのって、もっと良い記事の時であって欲しいですよね~。
にゃいとう 様
スタカニお疲れ様でした。
大好きなにゃいとう様にコメントをいただけて只今絶賛うれション中です(ジョー)
名刺交換してくださりありがとうございました、記念はんこを沢山の方がお待ちになっていたので時間切れで捺せずに帰ってきたのが痛恨でしたので、にゃいとう様のブログを拝見して脳内でエアーはんこを捺しました。
名刺は大切に大切にします、シールもベストポジションに飾ります、ありがとうございました(ジョー)
大好きなにゃいとう様にコメントをいただけて只今絶賛うれション中です(ジョー)
名刺交換してくださりありがとうございました、記念はんこを沢山の方がお待ちになっていたので時間切れで捺せずに帰ってきたのが痛恨でしたので、にゃいとう様のブログを拝見して脳内でエアーはんこを捺しました。
名刺は大切に大切にします、シールもベストポジションに飾ります、ありがとうございました(ジョー)
ソット様
わ~、コメントありがとうございます。
もうすっかり元気です、ご心配をお掛けしました、きちんと楽しんできましたよ~!
>…しかし、注目記事にランクインされるのって、もっと良い記事の時であって欲しいですよね~。
これ本当にそう思いました、自分で書いたのになんですがこんなネガティブ記事が上位にくるなんて物凄く不本意で・・・、もっときちんとしたのも書いてますけど~!とちょっと怒りマークです(笑)
来年はソットさんもスタカニ来てください、直接お会いして名刺交換しましょう! 今更ですがすぅさんにお願いしてソットさんへ名刺お渡しすれば良かったなぁ・・・。
またブログにも遊びに行きます、さくらんぼさんのワークショップ準備頑張ってくださいね。
もうすっかり元気です、ご心配をお掛けしました、きちんと楽しんできましたよ~!
>…しかし、注目記事にランクインされるのって、もっと良い記事の時であって欲しいですよね~。
これ本当にそう思いました、自分で書いたのになんですがこんなネガティブ記事が上位にくるなんて物凄く不本意で・・・、もっときちんとしたのも書いてますけど~!とちょっと怒りマークです(笑)
来年はソットさんもスタカニ来てください、直接お会いして名刺交換しましょう! 今更ですがすぅさんにお願いしてソットさんへ名刺お渡しすれば良かったなぁ・・・。
またブログにも遊びに行きます、さくらんぼさんのワークショップ準備頑張ってくださいね。
すぅ様
おお!無事に終わりましたか、お疲れ様でした!
すぅさん達が頑張って準備をしてくれたおかげでお客様みんなが楽しい時間を過ごせたのですね、本当にすごいなぁ!
地元で消しはん界のスーパースターであるさくらんぼさんに少数精鋭で教えていただける機会が多い青森県民・・・、青森最高!! 盛り上がってて本当に羨ましいです~。
また機会があったらバシバシワークショップをやってますます盛り上げていってくださいね!
すぅさん達が頑張って準備をしてくれたおかげでお客様みんなが楽しい時間を過ごせたのですね、本当にすごいなぁ!
地元で消しはん界のスーパースターであるさくらんぼさんに少数精鋭で教えていただける機会が多い青森県民・・・、青森最高!! 盛り上がってて本当に羨ましいです~。
また機会があったらバシバシワークショップをやってますます盛り上げていってくださいね!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/01)
(01/26)
(12/30)
(12/28)
(12/06)
アーカイブ
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小梅
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析