創作物のご紹介と読書感想など。
2012/09/16 (Sun)
小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
三連休も二日目が終わろうとしていて作業は進んでいるのかいないのかカオス!なんだか気持ちが焦ってばかりですがこんなときこそ落ち着いて一つ一つ終わらせていかないと。
なんて文章で書いてみるのは実際は気持ちが落ち着かないからで~す(汗;
そんなこんなで今日はツインテールの女の子はんこ。
着物少女。

サイズは約4.0cm×2.5cm
押すとこんな感じです、ぽん。

主線はバーサクラフトこまけいこセレクションのエスプレッソ、着色はコピック。
この子達は髪型を考えるのが楽しい♥、でも着物の柄を考えるのが面倒です(笑)
うちのはんこ達は持ち手を付けないのでスタカニに持って行くときはんこの裏側はこんな風にシールを貼っています。

ちょっと分かりづらいですがはんこの裏。
持ち手がないと若干押しにくいですが不器用過ぎて持ち手を付けるとはんこが壊滅してしまいます、ほんとマジで!みなさんどうしたらあんなに綺麗に持ち手を付けられるのかマンツーマンで指導していただきたいわ・・・。
なのでスタカニでは「はんこに持ち手ついてません!それでも大丈夫ならどうぞ~」と書いて分かるようにしておかないとな、ううう情けない・・・。
今日は悩んでいたはんこのパッケージ方法を決めセコセコと包んでおりました、いつもよりは可愛くしなきゃ!って頑張ったんですが通常の1.2倍程度で・・・、もう小梅のセンスではコレが精一杯なり~、パッケージの写メは取ったんですがアップするのは控えようと思います・・・。
昨日はチーム・コヤーラの創作人形公募展を見に渋谷まで出掛けてきました、久々の都会にアワアワ。
代々木公園でベトナムフェスをやっていた様なので混んでる方ヤダ!と渋谷から会場へ、ドールエキスポとは違いこじんまりした会場で作品はゆったり綺麗に展示されていました、や、これが当たり前ですよね?。
お目当てのコロポックルさんの羊毛作品を見て「やっぱり素敵だ!」とうっとりしたり、四谷シモン賞のぬいぐるみ?を見て「なんて自由なんだ!」と笑撃を受けたり、他にも心ひかれる素敵な作品があって一人で行った割には長時間居座ったわ。
写真を撮ってはいけないのは当然ですが会場に「模写NG」と書いてあり、もちろん模写をするつもりも無かったのですが 「ということは筆記用具を出しながら見てはいけないってこと?」 と思い、気になった作家さんの名前をメモすることができませんでした。
もう若者脳ではないので複数の作家名を暗記する力は無いのですよ・・・。
それがちょっと残念でした、メモっておかないと気に行った作家さんを追うことができない、必ずホームページを持っているわけじゃないからもう追うのは「作家名」でしかできないんですよね、ペラのコピーで良いので作家名の一覧があったらなぁ。
というわけで明日も頑張って彫り彫りします。
ランキング参加中、よかったら一押しお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
三連休も二日目が終わろうとしていて作業は進んでいるのかいないのかカオス!なんだか気持ちが焦ってばかりですがこんなときこそ落ち着いて一つ一つ終わらせていかないと。
なんて文章で書いてみるのは実際は気持ちが落ち着かないからで~す(汗;
そんなこんなで今日はツインテールの女の子はんこ。
着物少女。
サイズは約4.0cm×2.5cm
押すとこんな感じです、ぽん。
主線はバーサクラフトこまけいこセレクションのエスプレッソ、着色はコピック。
この子達は髪型を考えるのが楽しい♥、でも着物の柄を考えるのが面倒です(笑)
うちのはんこ達は持ち手を付けないのでスタカニに持って行くときはんこの裏側はこんな風にシールを貼っています。
ちょっと分かりづらいですがはんこの裏。
持ち手がないと若干押しにくいですが不器用過ぎて持ち手を付けるとはんこが壊滅してしまいます、ほんとマジで!みなさんどうしたらあんなに綺麗に持ち手を付けられるのかマンツーマンで指導していただきたいわ・・・。
なのでスタカニでは「はんこに持ち手ついてません!それでも大丈夫ならどうぞ~」と書いて分かるようにしておかないとな、ううう情けない・・・。
今日は悩んでいたはんこのパッケージ方法を決めセコセコと包んでおりました、いつもよりは可愛くしなきゃ!って頑張ったんですが通常の1.2倍程度で・・・、もう小梅のセンスではコレが精一杯なり~、パッケージの写メは取ったんですがアップするのは控えようと思います・・・。
昨日はチーム・コヤーラの創作人形公募展を見に渋谷まで出掛けてきました、久々の都会にアワアワ。
代々木公園でベトナムフェスをやっていた様なので混んでる方ヤダ!と渋谷から会場へ、ドールエキスポとは違いこじんまりした会場で作品はゆったり綺麗に展示されていました、や、これが当たり前ですよね?。
お目当てのコロポックルさんの羊毛作品を見て「やっぱり素敵だ!」とうっとりしたり、四谷シモン賞のぬいぐるみ?を見て「なんて自由なんだ!」と笑撃を受けたり、他にも心ひかれる素敵な作品があって一人で行った割には長時間居座ったわ。
写真を撮ってはいけないのは当然ですが会場に「模写NG」と書いてあり、もちろん模写をするつもりも無かったのですが 「ということは筆記用具を出しながら見てはいけないってこと?」 と思い、気になった作家さんの名前をメモすることができませんでした。
もう若者脳ではないので複数の作家名を暗記する力は無いのですよ・・・。
それがちょっと残念でした、メモっておかないと気に行った作家さんを追うことができない、必ずホームページを持っているわけじゃないからもう追うのは「作家名」でしかできないんですよね、ペラのコピーで良いので作家名の一覧があったらなぁ。
というわけで明日も頑張って彫り彫りします。
ランキング参加中、よかったら一押しお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
2012/09/14 (Fri)
小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
羊毛教室の宿題と毎日毎日消しゴム彫り彫りでなかなか更新できません・・・。
今回はこんな子達を彫ってみました。
達磨さんと姫だるまちゃん。

サイズは 達磨さんが約2.5cm×2.0cm、 姫ちゃんが約2.4cm×1.8cm。
押してみます、ぽんぽんぽん。

達磨カラーのきっぱりはっきり赤~~~!!
という色のインクは持ってないので色は気にしな~い。
達磨さん作って買ってくれた人が自分で片目入れられるようにしたら面白いな~と思いいざ作り始めようとしたら
「左右どっちの眼が自分で墨を入れるべき目なのか分からない・・・」
と気づき画像検索するも結局良く分からなくて(選挙と受験シーズンになったら目に焼きつけておかねばならん)面倒になったので普通の眼差しバージョンとウインクバージョンを作ってお茶を濁すことにしました、もう一個の作ってそっちは反対側の眼をウインクさせようかな~。
今日は西荻のギャラリー・カドッコで人形作家さん達の素敵なグループ展がありました。
前からブログで見て憧れていた作家さんも展示なさるというので、初日から鼻息もあらく出掛け沢山お話をさせていただきました、楽しかった~!
でもいろいろ作品のことを聞いたらドン引いている作家さんもいらして・・・、話すのが好きでない方や作業中に話しかけられるのは嫌な方も当然いらっしゃるわけなので空気を読まず話しかけるのはあきらかによろしくなかった、ちょっと控えよう・・・と思いました(汗;
人形を見たり作家さんとお話できたりするとテンションが上がって作りたくなりますが来月のスタカニに向けてはんこ彫りに集中しなけれはなりません、今は人形熱をグッと堪えて彫り彫りしなければ。
でも明日か明後日は渋谷にコヤーラ見に行きますけど~、帰宅したらまた彫り彫り三昧だから息抜きしないとね(息を抜き過ぎ・・・)
現在完成品は59個、目標の100個まではあと41個 ゆっくりだけどゴールに近づいてる、かな?
ではでは、またのご来店お待ちしております。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
羊毛教室の宿題と毎日毎日消しゴム彫り彫りでなかなか更新できません・・・。
今回はこんな子達を彫ってみました。
達磨さんと姫だるまちゃん。
サイズは 達磨さんが約2.5cm×2.0cm、 姫ちゃんが約2.4cm×1.8cm。
押してみます、ぽんぽんぽん。
達磨カラーのきっぱりはっきり赤~~~!!
という色のインクは持ってないので色は気にしな~い。
達磨さん作って買ってくれた人が自分で片目入れられるようにしたら面白いな~と思いいざ作り始めようとしたら
「左右どっちの眼が自分で墨を入れるべき目なのか分からない・・・」
と気づき画像検索するも結局良く分からなくて(選挙と受験シーズンになったら目に焼きつけておかねばならん)面倒になったので普通の眼差しバージョンとウインクバージョンを作ってお茶を濁すことにしました、もう一個の作ってそっちは反対側の眼をウインクさせようかな~。
今日は西荻のギャラリー・カドッコで人形作家さん達の素敵なグループ展がありました。
前からブログで見て憧れていた作家さんも展示なさるというので、初日から鼻息もあらく出掛け沢山お話をさせていただきました、楽しかった~!
でもいろいろ作品のことを聞いたらドン引いている作家さんもいらして・・・、話すのが好きでない方や作業中に話しかけられるのは嫌な方も当然いらっしゃるわけなので空気を読まず話しかけるのはあきらかによろしくなかった、ちょっと控えよう・・・と思いました(汗;
人形を見たり作家さんとお話できたりするとテンションが上がって作りたくなりますが来月のスタカニに向けてはんこ彫りに集中しなけれはなりません、今は人形熱をグッと堪えて彫り彫りしなければ。
でも明日か明後日は渋谷にコヤーラ見に行きますけど~、帰宅したらまた彫り彫り三昧だから息抜きしないとね(息を抜き過ぎ・・・)
現在完成品は59個、目標の100個まではあと41個 ゆっくりだけどゴールに近づいてる、かな?
ではでは、またのご来店お待ちしております。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/06 (Thu)
小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
今日は会社帰りに調度雨、パンツの裾はずぶ濡れ+サンダル履いていったので足元ビチャビチャで帰宅しました、悲しいでございます・・・。
そんな悲しい日は何か縁起の良い物を・・・、ということで
「天使ちゃん」

サイズは約3.5cm×2.0cm
押してみますよ、ぽん

羽根さえ付いていれば天使なんだって・・・!
主線はバーサクラフトのピンク系のインク、着色はコピックです。
右側の水玉模様がなんかシミっぽいけど気にしないでください、コピック様には何の罪もありません、小梅の画像の修正能力が低いだけなんです。
先日作ったウサうさはんこの仲間で猫と犬とハムスターも図案を作り昨夜は猫をセコセコ彫っていたら久々に失敗・・・、尻尾を途切れさせてしまって(涙
なんとか修正できないかといじったんですがどうにもならずウジウジしてたのですが「そういえば私名刺用のはんこを作ってなかった!」ということを思い出し、失敗はんこは名刺用にすることにして新しい猫はんこを彫りました、失敗作を活用できて良かった良かった。
名刺はテンプレをダウンロードして文字はパソコンで印刷し空きスペースにはんこを押そうと思ってるんですよね、スタカニ用二日分で何枚位作ればいいのかなぁ? 無名な者ですから普通にお買物に来てくださった方にお渡しするだけなら20~30枚あれば充分足りるだろうけど名刺交換には参加したいのでちょっと余裕を持って作ろうかな、100枚あればさすがに二日間でも余りますよね。
しかし誰も交換したいと言ってくれなかったらどうしよう・・・、そうなったらすんごく恥ずかしいわ、沢山余った分は来年のモノノケイベントの時に会場に置かせてもらおう・・・。
現在消しゴムはんこの完成品50個、目標の100個まで残り50個、ふぃ~やっと半分だぁ~。
では、またのご来店をお待ちしております。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いします。
押していただいた方、どうもありがとうございました、もじもじしながら喜んでいます♥

にほんブログ村

にほんブログ村

小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
今日は会社帰りに調度雨、パンツの裾はずぶ濡れ+サンダル履いていったので足元ビチャビチャで帰宅しました、悲しいでございます・・・。
そんな悲しい日は何か縁起の良い物を・・・、ということで
「天使ちゃん」
サイズは約3.5cm×2.0cm
押してみますよ、ぽん
羽根さえ付いていれば天使なんだって・・・!
主線はバーサクラフトのピンク系のインク、着色はコピックです。
右側の水玉模様がなんかシミっぽいけど気にしないでください、コピック様には何の罪もありません、小梅の画像の修正能力が低いだけなんです。
先日作ったウサうさはんこの仲間で猫と犬とハムスターも図案を作り昨夜は猫をセコセコ彫っていたら久々に失敗・・・、尻尾を途切れさせてしまって(涙
なんとか修正できないかといじったんですがどうにもならずウジウジしてたのですが「そういえば私名刺用のはんこを作ってなかった!」ということを思い出し、失敗はんこは名刺用にすることにして新しい猫はんこを彫りました、失敗作を活用できて良かった良かった。
名刺はテンプレをダウンロードして文字はパソコンで印刷し空きスペースにはんこを押そうと思ってるんですよね、スタカニ用二日分で何枚位作ればいいのかなぁ? 無名な者ですから普通にお買物に来てくださった方にお渡しするだけなら20~30枚あれば充分足りるだろうけど名刺交換には参加したいのでちょっと余裕を持って作ろうかな、100枚あればさすがに二日間でも余りますよね。
しかし誰も交換したいと言ってくれなかったらどうしよう・・・、そうなったらすんごく恥ずかしいわ、沢山余った分は来年のモノノケイベントの時に会場に置かせてもらおう・・・。
現在消しゴムはんこの完成品50個、目標の100個まで残り50個、ふぃ~やっと半分だぁ~。
では、またのご来店をお待ちしております。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いします。
押していただいた方、どうもありがとうございました、もじもじしながら喜んでいます♥

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/04 (Tue)
小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
今日も暑かった・・・、汗がドバドバ出て 超汗くさ小梅だったような気がします、ここで書いても意味は無いけど近くにいた人よ、臭かったらすまん。
先日久しぶりに彫ったこつぶ、一応妖精さん設定なのでお花と一緒にさせてみました。
花と一緒に。

サイズは約3.5cm×2.5cm
押してみましょう、こつぶぽん。

主線はバーサクラフトのピンク系の何か・・・、着色はコピック。
妖精のこつぶは裸体なので着色は楽ち~ん、お花の方を頑張って塗りました。
コピックって色が沢山あって綺麗だし使いやすいのでついちょこちょこ買っちゃうんですよね、でもいまいち使い切れてません、思い切ったベタ塗りができないタイプなので煮え切らない感じで部分的に塗るという方向に逃げがちであります。
現在消しはんの完成品は48個、目標の100個までは残り52個・・・、一ヶ月でできるかな、ドキドキ。
では、またのご来店をお待ちしております。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いします。
ちょいちょい押してくださる方、同じ方なのかしら?はんこ作りの励みになってます、本当にありがとうございます!

にほんブログ村

にほんブログ村

小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
今日も暑かった・・・、汗がドバドバ出て 超汗くさ小梅だったような気がします、ここで書いても意味は無いけど近くにいた人よ、臭かったらすまん。
先日久しぶりに彫ったこつぶ、一応妖精さん設定なのでお花と一緒にさせてみました。
花と一緒に。
サイズは約3.5cm×2.5cm
押してみましょう、こつぶぽん。
主線はバーサクラフトのピンク系の何か・・・、着色はコピック。
妖精のこつぶは裸体なので着色は楽ち~ん、お花の方を頑張って塗りました。
コピックって色が沢山あって綺麗だし使いやすいのでついちょこちょこ買っちゃうんですよね、でもいまいち使い切れてません、思い切ったベタ塗りができないタイプなので煮え切らない感じで部分的に塗るという方向に逃げがちであります。
現在消しはんの完成品は48個、目標の100個までは残り52個・・・、一ヶ月でできるかな、ドキドキ。
では、またのご来店をお待ちしております。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いします。
ちょいちょい押してくださる方、同じ方なのかしら?はんこ作りの励みになってます、本当にありがとうございます!

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/02 (Sun)
小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
昨日今日と数時間置きに雷にスコール??でちょっぴり怖くて涼しい日、雷が鳴るたびに「ぎゃー!落ちないでくださいっ!!」とビビり彫り彫りする手も止まってしまう肝っ玉ミニマムの私です。
ここ数日も頑張って彫り彫りしておりました(←無駄に頑張ってるアピール)
でもアレですね、彫る方を頑張るとブログがおろそかになるわ・・・、彫る方に全精力を傾けるのでブログを書く気力が奪われる~! 当たり前だけどアップするためには彫っただけじゃ駄目でお掃除して試し押しして必要なら修正もして気力があれば着色もして写メ撮ってパソ子さんに送信してそれに修正入れて体裁を整えてブログ書く・・・、きゃーーーーーーーー!!!
毎日更新している方って本当にすごいです、サインしてください!
そんなわけで数日前に彫ってやっと体裁を整えたウサうさたん達です。

サイズは約3.5cm×2.8cm
押してみます、うさぽんぽん。

うぬー、着色すれば良かったぜ。
分かりにくいですがウサうさーズが手に持っているのは「にんじん」です。
双子の白ウサと黒うさは無表情だけれど仲良しという設定ですのでその辺は一つ大人の対応でよろしくお願いします。
先月の半ばかな?くらいからツイッターを始めてみました、あれは楽ですね! このうさ子達、数日前にツイッターで転写した画像を上げて「これから彫ります」とか呟いてみたんですが写メったものをその場で即載せられるので簡単過ぎてブログがますますおろそかになる危険、特にイベント前の追い込みの時なんかはいちいちパソ子さんの前に座っていられないのでちょちょっと画像をアップできるツイッターに依存してしまいそう。
でも使い方とタイミングが掴めなくてあんまし呟き切れてなかったり・・・(笑)
今は故ナンシー関さんのbot?(っていうんでしょうか?)と 四ッ谷シモン先生(←ご健在です!!)のつぶやきに夢中です。
ではでは、またのご来店をお待ちしております。
ランキング参加中です。

にほんブログ村

にほんブログ村

小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
昨日今日と数時間置きに雷にスコール??でちょっぴり怖くて涼しい日、雷が鳴るたびに「ぎゃー!落ちないでくださいっ!!」とビビり彫り彫りする手も止まってしまう肝っ玉ミニマムの私です。
ここ数日も頑張って彫り彫りしておりました(←無駄に頑張ってるアピール)
でもアレですね、彫る方を頑張るとブログがおろそかになるわ・・・、彫る方に全精力を傾けるのでブログを書く気力が奪われる~! 当たり前だけどアップするためには彫っただけじゃ駄目でお掃除して試し押しして必要なら修正もして気力があれば着色もして写メ撮ってパソ子さんに送信してそれに修正入れて体裁を整えてブログ書く・・・、きゃーーーーーーーー!!!
毎日更新している方って本当にすごいです、サインしてください!
そんなわけで数日前に彫ってやっと体裁を整えたウサうさたん達です。
サイズは約3.5cm×2.8cm
押してみます、うさぽんぽん。
うぬー、着色すれば良かったぜ。
分かりにくいですがウサうさーズが手に持っているのは「にんじん」です。
双子の白ウサと黒うさは無表情だけれど仲良しという設定ですのでその辺は一つ大人の対応でよろしくお願いします。
先月の半ばかな?くらいからツイッターを始めてみました、あれは楽ですね! このうさ子達、数日前にツイッターで転写した画像を上げて「これから彫ります」とか呟いてみたんですが写メったものをその場で即載せられるので簡単過ぎてブログがますますおろそかになる危険、特にイベント前の追い込みの時なんかはいちいちパソ子さんの前に座っていられないのでちょちょっと画像をアップできるツイッターに依存してしまいそう。
でも使い方とタイミングが掴めなくてあんまし呟き切れてなかったり・・・(笑)
今は故ナンシー関さんのbot?(っていうんでしょうか?)と 四ッ谷シモン先生(←ご健在です!!)のつぶやきに夢中です。
ではでは、またのご来店をお待ちしております。
ランキング参加中です。

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/08/27 (Mon)
小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
まだまだ暑いですね。
最近インクが分離して紙に色が上手く乗らずまだら模様になってばかりで地味にじわじわダメージが来ていたんですが、どなたかのブログで湿度が高いとインクが分離してしまうらしいというのを知りました、「なら湿度の低い冷蔵庫のにしばらく入れといたら戻ったりするのかな~?」と思い立ち、分離の激しかった バーサクラフト と アートニック を2.3日冷蔵庫で保管し今日バーサクラフトの方だけですが使ってみました。
使ったのは バーサクラフト の ガーネット 。
前に作った消しはんの着物少女にお友達を作ろうと思い立ち頑張って彫った子を冷蔵庫保管インクで試し押し。
着物少女 お団子ヘアで花柄着物

が、画像イマイチなのが痛恨・・・。
でもまだらにはならず普通にインクが乗ってくました、良かった~!
消しゴム本体はこちら
サイズは約4.2cm×2.4cm

冷蔵庫が本当に効果があるのか今回たまたま良かったのか正直よくわからないですが、分離しちゃったときはとりあえずこの方法を試してみよう。
でもこの方法が既に皆周知の事実だったらかっこ悪~、もっと早く知りたかったですよ、インクの分離を戻すのに効果的な方法はやっぱりインクメーカーさんのホームページとかきちんと見ないと駄目なんでしょうね~。
はんこの完成品現在36個、目標の100個まで残り64個、先は長いよ~。
ではでは、またのご来店お待ちしております。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

小梅雑貨店にご来店ありがとうございます。
まだまだ暑いですね。
最近インクが分離して紙に色が上手く乗らずまだら模様になってばかりで地味にじわじわダメージが来ていたんですが、どなたかのブログで湿度が高いとインクが分離してしまうらしいというのを知りました、「なら湿度の低い冷蔵庫のにしばらく入れといたら戻ったりするのかな~?」と思い立ち、分離の激しかった バーサクラフト と アートニック を2.3日冷蔵庫で保管し今日バーサクラフトの方だけですが使ってみました。
使ったのは バーサクラフト の ガーネット 。
前に作った消しはんの着物少女にお友達を作ろうと思い立ち頑張って彫った子を冷蔵庫保管インクで試し押し。
着物少女 お団子ヘアで花柄着物
が、画像イマイチなのが痛恨・・・。
でもまだらにはならず普通にインクが乗ってくました、良かった~!
消しゴム本体はこちら
サイズは約4.2cm×2.4cm
冷蔵庫が本当に効果があるのか今回たまたま良かったのか正直よくわからないですが、分離しちゃったときはとりあえずこの方法を試してみよう。
でもこの方法が既に皆周知の事実だったらかっこ悪~、もっと早く知りたかったですよ、インクの分離を戻すのに効果的な方法はやっぱりインクメーカーさんのホームページとかきちんと見ないと駄目なんでしょうね~。
はんこの完成品現在36個、目標の100個まで残り64個、先は長いよ~。
ではでは、またのご来店お待ちしております。
ランキング参加中、良かったら一押しお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/01)
(01/26)
(12/30)
(12/28)
(12/06)
アーカイブ
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小梅
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析